東京在住お父さん・お母さん朗報

※実施委託先:日本ビジネスリサーチ/調査期間:2023年2月22日~2月23日/調査方法:サービス情報を閲覧した上でのWEB上イメージ調査
調査対象:家庭教師サービスに興味があり塾または家庭教師サービスを利用したことがあるお子様をお持ちの保護者の方 331名

合格実績

昨年度も多くの難関校・付属校・国公立上位校への合格者を
輩出いたしました。家庭教師ならではの指導のもと、
多くのお子様が実力を伸ばした結果です。

※学研の家庭教師は、難関校への合格実績だけを追うのではなく、
生徒一人ひとりの小さな変化・日々の成長・前向きな努力も、
実績として大切にしています。
  • そもそも、うちの子は
    勉強のやり方がわかってなさそう
  • 前の学年の内容から
    理解できてなさそう
  • いつもテスト結果が
    平均点より下回っている
  • 家族が何を言っても
    勉強してくれない
  • 勉強を始めたと思っても
    集中力が続かず、すぐ中断している
家庭教師なんてどこも同じと思っていませんか?
いえいえ、学研の家庭教師だからこそ
できる強みがあります。

地域密着型の家庭教師だから、最新の受験対策が できます。また家庭教師は適正検査や面接などで「指導力・人物ともに合格」と判断された8%の人材のみを採用しています。

指導において大切にしていること

生徒さんは一人ひとり性格や長所短所が違います。その違いを重視し、その時々の学習状況を踏まえながらご指導を行い、生徒さんと保護者の方としっかりコミュニケーションを取り合うようにしています。

また、生徒さんの興味ややる気を引き出せるような工夫や計画を常に心がけています。

指導において大切にしていること

生徒さんの理解度を逐一確認し、全ての単元において「確実に」理解してもらえるように、丁寧に指導することを信条としています。

塾や学校などでの集団指導の場とは違い、家庭教師は個人個人のペースに合わせた指導が可能です。その強みを最大限活かせるように、完璧な個人の進度に寄り添った指導を目指しています。

指導において大切にしていること

お子様によって、集中力の在り方や合った勉強法は異なります。必ずしも机に向かった勉強時間が長ければ良いというわけではありません。

受験という目標があれば、期日までに仕上げる総量はございますが、同時にお子様の精神的な発達段階やこだわりをよく見つめ、尊重し、個別のシラバスやカリキュラムをご提案させていただいております。

指導において大切にしていること

学校の集団授業とは違い、個別指導という形になるため生徒さんの性格や興味などに結びつけながら授業というより対話を重視して指導しております。

また、生徒さんが答えを導き出す過程を一緒に紐解くことによってどこが理解できていて、より理解度を深めるにはどう工夫すればいいのかを見つけていくように努めています。

指導において大切にしていること

まず、机の上に準備してある問題集などに注目します。プリントがはさまれていないか、付箋が増えたり減ったりしていないかなど、前回との違和感に気を配ります。

それをふまえて、その日のメニューを決めます。何をどこまでどのくらいの時間をかけて取り組むかを「見える化」し、ゴールをハッキリさせてから始めていきます。

■志望高校:広尾高校
■入会時期:中学2年生の3学期(3月)
■入会時の状況:入会前は進学塾に通塾、内申点は着実に取れているものの、塾内の模試の成績が伸び悩み、家庭教師に切り替え

中学2年生3学期~中学3年生1学期
  • 復習用の問題集を用いて中1・中2の基本事項のおさらい
  • 中学3年生の全範囲の先取り学習の実施
  • 計算力強化・暗記科目の知識定着
中学3年生の夏休み・2学期
  • 7月末までに終わらなかった範囲の苦手克服を引き続き実施
  • 約40日間ある夏休みを有効活用し演習問題で復習
  • ポイント
    ある程度の復習を終えたタイミングで、
    アウトプット、知識を取り出すまでの時短対策のため、
    無作為に出題される問題集を活用し強化を図った。
  • 引き続き、計算力強化・暗記科目の知識定着の実施
中学3年生の3学期・冬休み
  • 過去問対策および入試予想問題で問題形式に慣れる演習実施
  • 志望校合格のための目標点数を定め、目標点を獲得するための学習
  • 苦手科目である数学で、敢えて難易度の高い問題を時間をかけて自ら正解出来る回数を重ねることで成功体験を増やす。
入試2週間前
直前は可能な限り良い精神状態で本番に臨ませるため、新たな問題にはチャレンジせず、これまで取り組んできたことの総まとめと時間配分の確認(本番中に焦りが出て来た対処方法など)を実施

わからないところがわからないお子様が多いので、 どの学年のどの 内容まで戻って学習が必要か、お 子さまと会話しながら見つけ出します。

お子様の状況にあわせた学習カリキュラムを作成します。

お子様の性格にあわせて、専任講師が勉強のやり方から指導します。

高校

国・私立高校

  • 早稲田
  • 早大本庄
  • 慶應義塾
  • 慶應志木
  • 筑波大附
  • 明大明治
  • 青山学院
  • 巣鴨

公立高校

  • 国立
  • 戸山
  • 新宿
  • 立川
  • 武蔵
  • 横浜翠嵐
  • 湘南
  • 相模原
  • 中大附
  • 京華女子
  • 広尾学園
  • 錦城
  • 日大二高
  • 明治学院
  • 駒場
  • 国学院久我山
  • 玉川学園
  • 桐光学園
  • 桐蔭学園
  • 淑徳与野
  • 栄東
  • 昭和秀英
  • 東邦大東邦
  • 土浦日大
  • 東洋大牛久
  • 堀越
  • 小田原
  • 横浜サイエンスフロン
  • ティア
  • 浦和一女
  • 川越
  • 越谷北
  • 所沢北
  • 船橋
  • 千葉東
  • 幕張総合
  • 竹園
  • 下妻一
  • 牛久栄進
  • 新宿山吹
  • 六本木
  • 世田谷泉
  • 上野

「すべては子どもたちのために」それが私たち、学研・塾グループ共通の想いです。

そして、子どもたちに直に接するのは、先生 ー つまり講師。登録数12万人超の豊富な講師陣から多様なニーズに対応します。

資料請求までわずか1分!

資料請求・体験指導のお問い合わせ(無料)
  • 幼児コース

    小学校入学前のお子様は個人で学力が違います。当コースでは年齢や学習レベルに合わせたオリジナルワークを使用し、お子様一人ひとりにあった学習指導をします。

    1時間あたり4,950円(税込)~

  • 小学生コース

    学研グループの強みを活かした中学受験対策、学校の補習、中学入学準備…。様々なご要望にベストフィットするカリキュラムをご提案いたします。私国立小在籍の方もお任せください。

    1時間あたり4,950円(税込)~

  • 中学受験コース

    お子様の現状やご家庭のご要望などをヒアリングさせていただき、お子様に合ったプランやカリキュラムをご提案いたします。中学受験生への指導経験がある講師が授業を担当します。

    1時間あたり5,500円(税込)~

  • 中学生コース

    「計画倒れ」にならないよう家庭教師がしっかりサポートしています。しっかりとした基礎固めから高校進学までスムーズにいくよう、各学校の進度に合わせた指導を行います。

    1時間あたり4,950円(税込)~

  • 高校生コース

    大学入試一般・共通テスト対策、定期テスト対策..。進路面談や学習カウンセリングもできます。志望校合格のために各大学の対策はもちろん、苦手科目の克服にも集中的に指導を行います。

    1時間あたり4,950円(税込)~

  • プロ家庭教師コース

    学生による家庭教師とは違い、本格的なプロの講師が指導いたします。志望する学校に合わせた専門の講師をご紹介。家庭教師のプロだからこそ安定した高いクオリティの指導が可能です。

    1時間あたり8,800円(税込)~

  • 不登校コース

    学研グループの長い経験と多くの実績を生かし、不登校のお子様一人ひとりに勉強だけでなくメンタル面や生活面のサポート。お子様や御両親の悩み相談にも親身にお応えしています。

    1時間 5,170円(税込)~

  • 高卒認定コース

    学研の家庭教師では、高卒認定試験合格を全力でサポートしています。実際の指導はもちろん、出願手順や試験科目免除のアドバイスなど、一人ひとりに合わせた合格へのお手伝いをします。

    1時間あたり4,950円(税込)~

はじめるなら今がお得!

まずは、ご予約をお願いいたします。申し込みフォーム、またはお電話でお気軽にお問い合わせください。ご相談やご質問なども受け付けております。

前の学年のどの単元が理解できていないのかを分析し、最善な対策をご提供します。

※お子様の状況により体験授業の内容は変わる可能性がございます。
  •  お子様の現在の実力がわかります
  •  お子様にぴったりの勉強方法が見つかります
  •  今までの家庭教師との違いがわかります
体験授業を受講したからと言って、
ご入会を強くおすすめすることはありませんので、
ご安心ください。

よくあるご質問

大切なお子様の勉強方法ですから不安なことも多いはずです。
その他、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

成績についてのご質問

ほんとうに成績は上がりますか?

学研の家庭教師は、教務部に対して毎月の報告を義務付けております。「指導報告書」「定期ミーティング」「個別ミーティング」のシステムにより、お子様の指導状況をチェックし、目標達成までの学習管理を教務部のバックアップにより綿密に行いますので自主学習の習慣と共に学力が向上していきます。

受験対策は大丈夫ですか?1対1だと競争心がなくなったりはしませんか?

弊社は、受験対策として模擬テストをおすすめしており、 夏期講習・冬期講習も一部教務センターにて実施しております。 偏差値や志望校到達率の把握や単元別の習熟度チェックから、テスト慣れ、 会場慣れに至るまで、受験生のサポートはお任せください。

家庭教師についてのご質問

家庭教師は、アルバイト感覚ではありませんか?

弊社では多くの登録希望家庭教師の中から、学力だけでなく指導力や責任感等の家庭教師としての適正検査「YGPI」を実施して合否を決めております。紹介後も日々の指導状況から毎月の指導報告を義務付けるなど、しっかりとした管理をしておりますのでご安心ください。

本人との相性は合うのでしょうか?

要望や条件を詳しくお伺いし、専門のスタッフが選考にあたり、 ミーティングをした上で紹介しておりますので安心です。弊社は30年以上の実績により家庭教師の登録数も豊富なので、お子様にピッタリの家庭教師を紹介できるシステムとなっております。

家庭教師交代、進路相談などはできるのでしょうか?

大丈夫です。何かありましたら、すぐに弊社へご連絡ください。教務部による管理体制を整えておりますので、担当社員・スタッフが迅速に対応いたします。家庭教師個人ではまかなえないことを全て教務部でサポートさせていただきます。

学び方についてのご質問

特別な教材を購入しないといけないのですか?

弊社は、高額教材のローン契約による販売などは一切ありません。 お子様がお持ちの教科書等で指導を行うことができます。

勉強部屋がないのですが?

ご安心ください。リビングなどでも指導は可能です。また、自宅以外の場所で授業を希望される場合には、近隣の公共施設や家庭教師宅指導もございます。まずは一度ご相談ください。

弊社についてのご質問

テスト前の短期間だけでも申し込みできますか?

テスト前や、夏休みだけなどの短期間もお任せください。目的に応じた指導計画を立て、集中特訓を組むことができます。

病気で休んだり、用事で休んだりすると授業料はどうなりますか?

休んでしまった場合はその分の振替授業を行えます。それによって別途料金がかかることもございません。

やめたくても簡単にやめられないのではないですか?

弊社は1ヶ月前までに退会の申し出をいただければ、 いつでも退会することができます。その場合解約料は必要ありません。 また、退会申告できない場合であっても、1ヶ月分の指導料より高いお金はいただきません。 もちろん、保証金等もございません。

お問い合わせ

学習目的必須複数選択可能
お子様の学年必須
保護者の方のお名前(漢字)必須
電話番号必須ハイフンなし
メールアドレス必須半角英数字
郵便番号必須ハイフンなし、入力完了で住所が自動表示されます
都道府県
市区町村・建物名
ご相談内容、ご質問・ご要望など
送信にあたっては本サイトの「個人情報保護方針」に
同意していただけたものとして承ります。