勉強の量と質について
こんにちは!
「学研の家庭教師」の遠藤です!
「勉強のやり方」に悩む生徒さんたちへ、私もかつては悩みに悩みました。
「何時に起きて何時に寝よう?」
「暗記をするには青ペンで書けばいいらしい」
「問題がわからない時には、すぐに先生に聞けばいい?けど自分はまだ聞きに行くレベルにすらないかな・・・」などなど
そんな中、今日は永遠のテーマである【勉強の量と質について】です!!
つまり
「どうやって勉強をすればいいかがわからないから、調べる」
のか
「自分に合うやり方を見つけるためにとにかく頑張る」
のかです。
しかし、前者は調べて満足してしまったり、調べて「このやり方いい!」と思って試してみたところ、うまくいかずモチベーションが下がってしまう・・・という生徒がいます。
一方で、後者の場合は、勉強時間はとても長いのに結果が出ない・・・という生徒がいます。
まさに永遠のテーマ。きりがありません。
そんな時に勧めたいのは、やはり成功者に学ぶこと。
特にあなたのことをよく知っている人に聞くのがベストです。
一応個人的な回答ですが、
「暗記科目ははじめは質。あとは量。」
「理解系の科目ははじめは量。そのあと質。そして量。」です!
ただし状況によってはこれが逆になります。
その理由やあなたに合ったやり方は、もしお会いできる日があればお話しできればと思います。
キャンペーン情報
お問合せ・資料請求はこちら
御見積、資料のご送付、家庭教師に関する
ご相談やご質問をご希望の方
お急ぎの方はお電話でご相談いただけますと、その場で疑問やご相談にお答えし、体験授業・カウンセリングの申し込みも可能です。
お電話でお子様に合わせた学習プランの料金を無料でお見積りしております。お気軽にお問合せください。