お電話でのお問合せ

受付時間:9:00-21:00(月曜~土曜)

0120-351056

  • 合格体験談 夢の志望校までの道のり
  • 一人で悩まないで不登校のための専門家庭教師
  • 指導歴7年以上の講師のみ在籍! プロ講師コース 最高峰の授業がここに
  • 行きたい志望校出身の先生に教えてもらえる!学研の家庭教師オンライン

お子様に心から寄り添い、目標に向かって共に歩める方をお待ちしています。

万全の小学受験、中学受験、高校受験対策を実績ある学研の家庭教師にお任せください。

  • TOP
  • コラム
  • 【最新版】三田国際学園中学校の特徴って?偏差値や入試情報まで徹底解説!

コラム

【最新版】三田国際学園中学校の特徴って?偏差値や入試情報まで徹底解説!

【最新版】三田国際学園中学校の特徴って?偏差値や入試情報まで徹底解説! 学校情報

2015年に共学化し、新たな歴史を刻み始めた三田国際学園中学校。
今回は、三田国際学園中学校の校風、偏差レベル、入試情報、進学実績など詳しく解説していきます。志望校選定の参考にしてみてください。

三田国際学園中学校の特徴

名称三田国際学園中学校
旧名称三田高等女学校
所在地〒158-0097 東京都世田谷区用賀2丁目16−1
最寄り駅半蔵門線 用賀駅東口から徒歩5分
設立1902年
課程全日制
プール設置無し
上履き無し
出身有名人佐藤有香(フィギュアスケート選手)、市橋有里(元マラソン選手)、北田典子(柔道家)

三田国際学園中学校の特徴について

三田国際学園中学校は1902年創立の伝統ある中学校で、「知好楽」の教育理念のもと、変化する社会に対応できる人材育成を目指しています。国際教育に特に力を入れており、英語イマージョンプログラムやAll English授業を実施しています。また「相互通行型授業」や「教科横断型授業」など、考える力や創造性を育む特色ある授業方法を採用しています。
サイエンス教育にも注力し、観察力・分析力・課題解決力の養成に取り組んでいます。2023年度からの男女共学化に伴い、新たな部活動が設立され、学校全体が活気づいています。ICTやグループワークを活用した授業、レベル別の英語指導など、生徒の主体性と国際性を重視した教育を展開しています。三田国際学園は、グローバルな視野と思考力を持つ人材の育成を目指す、特色ある中高一貫校といえるでしょう。

三田国際学園中学校の偏差値レベル

三田国際学園中学校の偏差値
三田国際学園中学校65
偏差値が近い学校
青山学院中等部65
明治大学付属明治中学校66

三田国際学園中学校は、偏差値65程度の難関校で、東京都内の私立中学校の中でも上位に位置しています。青山学院中等部などと同程度の難易度を持ち、最難関校には及ばないものの、多くの受験生にとって挑戦しがいのある学校といえるでしょう。近年、偏差値が上昇傾向にあり、今後さらなる難化が予想されます。受験を考える生徒は、高度な英語力と数学力を中心に、バランスの取れた学力を身につける必要があります。

三田国際学園中学校の入試対策

三田国際学園中学校の入試概要は以下のとおりです。詳細は公式の募集要項をご参照ください。

試験区分科目試験時間配点
4教科(ISC・IC)国語・算数各50分各100点
理科・社会計50分各50点
算・理(MSTC)算数・理科各60分各100点
英・面(IC)英語(リスニング含む)60分100点
面接(英語と日本語)
英・国・算・面(ISC)英語(リスニング含む)60分100点
国語・算数計50分各50点
面接(英語と日本語)

三田国際学園中学校は私立中学校であるため、公立高校のような明確な内申点基準はありませんが、偏差値65程度の難関校であることを考慮すると高い学力が求められると言えるでしょう。
合格に必要な得点率は明確には公表されていませんが、約70%程度が目安とされています。

各科目の対策

算数の傾向と対策について

計算力を強化することが重要です。また、応用問題の増加に伴い、論理的思考力を養う練習が必要です。特に図形や規則性に関する問題や、グラフを活用する問題に慣れておくと良いでしょう。試験では時間配分を意識し、まずは解ける問題から確実に解答する習慣をつけましょう。

国語の傾向と対策について

説明文や小説の読解力を強化し、著者の考えや理由を述べる問題に慣れることが大切です。また、主題や要旨に関する問題の対策も行いましょう。さらに、慣用句や漢字の読み書き、対義語など、知識問題にも取り組むことで、総合的な国語力を高められます。

理科の傾向と対策について

生命、物質、エネルギー、地球の各分野をバランスよく学習することが求められます。長文問題や資料問題への対応力を養い、基礎問題が多い傾向にあるため、各分野の基本事項を確実に理解しておきましょう。

社会の傾向と対策について

地理、歴史、政治の各分野をバランスよく学びます。地図から情報を読み取る力をつけることも重要です。歴史上の人物や年代、出来事の知識を身につけ、特に明治以降の憲法に関する問題にも対策を行いましょう。

三田国際学園中学校の入試では、基礎力と応用力の両方が求められます。各教科の基本事項を確実に押さえつつ、思考力や読解力を養う問題にも取り組むことが重要です。また、時間配分を意識した演習を重ね、本番で実力を発揮できるよう準備することが大切になるでしょう。

三田国際学園中学校の入学後にかかる費用について

入学後にかかる見込み費用は以下の通りです。詳細は公式の募集要項ページをご参照ください。

1. 校納金

入学金350,000円
授業料(年額)552,000円
設備費(年額)150,000円
維持管理費・水道光熱費(年額)228,000円
合計930,000円

2. 預かり金・その他費用

PTA・生徒会(年額)46,900円

3. 学用品(参考)

制服(指定品)約120,000円
鞄・体育用品約50,000円
合計170,000円

4. 教育充実費(参考)

中学1年約220,000円(iPad諸費含む)
中学2年約100,000円
中学3年約100,000円
合計420,000円

5. 宿泊研修費(参考)

中学1年(オリエンテーション合宿)約60,000円
中学2年(国内宿泊研修)約60,000円
中学3年(国内宿泊研修)約110,000円
合計230,000円

三田国際学園中学校の良い口コミと悪い口コミ

三田国際学園中学校の口コミについて、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介いたします。

良い口コミ

まずは、良い口コミを紹介いたします。

コンセプト通りに、アクティブラーニングが行われ、プレゼンや話し合いなど生徒の参加度合いの高い授業が行われています。授業内容、先生たちの手厚いフォローに満足しています。

三田国際の未来を考える授業は素晴らしいと思います。オンラインと対面と交互に行い、先生のサポートがばっちり。とても面倒見てくださいます。

理科のラボは素晴らしいです。カフェテリアもおすすめです。イベントが多い為毎日があっという間に進んでしまいます。

アクティブラーニングや先生方の手厚いサポート、充実した施設など、学習環境の質の高さを評価する声が多く見られました。

悪い口コミ

続いて、悪い口コミの紹介です。なお、口コミを参考にすることは大切ですが、信用しすぎることは避けましょう。学校との相性を確かめるには、実際に学校行事を見に行ったり、学校見学に参加したりするなど、自分の目で見て感じることが重要です。

課題がすごく多いです。課題が成績に反映され、常に課題の督促と成績に響くよというリマインダーが来るため、子供によってはかえって嫌悪感を抱きやる気をなくすかもしれません。

説明会で話された多様性を尊重する感じは今一つです。そして何より課題がものすごく多いです。特に英語が多いです。

課題の多さや多様性の尊重に関する懸念など、学校生活の一部の側面に対して改善を望む声も見られました。

引用:https://www.minkou.jp/junior/school/review/7727/

まとめ

いかがでしたでしょうか。三田国際学園中学校はアクティブラーニングを重視し、生徒の主体性を育む教育環境や充実した英語イマージョンプログラムなど、グローバル人材の育成に力を入れている点が際立っています。将来は国際舞台で活躍したい方、高い英語力と幅広い教養を身につけたい方にとって、魅力的な選択肢と言えるでしょう。志望校選びの際に検討されてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました